閉じる

Cosmetic Science最新のトピック

客員教授からの
お知らせ

トピックス2025.10.02

【コスメ道場予告】国際化道場 IFSCC向け!アブストラクトの書き方講座!今年も開催します

武庫女の客員教授の神田先生が講師を務める、国際化粧品技術者会連盟(IFSCC)の学術大会で発表を目指す方を対象にしたアブストラクトの書き方を指南する国際化道場。今年も東京と大阪の2会場で開催されることになりました。日本人が陥りやすい「日本語発想のわかりにくい表現」の実例を挙げながら、伝わりやすい英語表現のコツを習得していただきます。さらに「印象的なタイトルのつけ方」も伝授。今回の国際化道場はIFSCC 2026パース大会に対応しています。

今年も特典つき!
ご参加いただいた方には、福井寛先生著の「トコトンやさしい化粧品の本」を神田先生と南野が翻訳した英語本“Cosmetics Made Absolutely Simple”を参加者全員にプレゼントします。

お申込み
【東京】 1121日(金)大井町  きゅりあん    東京会場の申込はこちら
【大阪】 1128日(木)河内小阪 大阪樟蔭女子大学 大阪会場の申込はこちら
                 
上のQRコードからもお申込みできます。

 IFSCCの学術大会は、アブストラクトで口頭発表とポスター発表が選別される仕組みになっているため、良い研究をしていても伝わるアブストラクトが書けていないと口頭発表に選出されにくくなります。
今年で3年目を迎える国際化道場は、昨年のイグアス大会の口頭発表でTOP5になられた方が1名、今年のカンヌ大会の口頭発表でTOP10になられた方が1名おられます。ご自身の研究のすばらしさを英語で端的に表現したいと思っている方は是非ともご参加ください。(南野美紀)