トピックス2025.08.05
【8月25日(月)13時から】日本顔学会関西支部第5回研究会が開催されます
武庫女で開催したこともある日本顔学会の関西支部の研究会(【学会報告】日本顔学会 関西支部 第3回研究会 – 化粧品科学)。第5回研究会を8月25日(月)に大阪工業大学の常翔ホール(阪急梅田駅からすぐ)で開催します。本年は日本顔学会創立30周年という節目の年にあたることから、「顔学研究の未来」をテーマに掲げ、今後の顔学の展望を多角的に議論する場となるよう準備を進めています。
第1部は、顔研究に関わる異なる分野の先生方から、顔学研究の未来を議論できる専門分野の話題を提供していただきます。第2部では、第1部でご講演された先生方と、化粧心理研究の第一人者で日本顔学会の会長の東北大学の阿部恒之先生にも加わっていただき「顔学研究の未来」についてパネルディスカッションを開催します。
プログラム詳細は顔学会のHPをご覧ください。
【話題提供】
バーチャルヒューマン研究の未来予報図
早稲田大学 先進理工学部 教授 森島 繁生 先生
森島先生の情報↓もご覧ください
クリエイターと教育:前編
クリエイターと教育:後編
スマホ時代の顔と化粧文化
甲南女子大学 人間科学部 教授 米澤 泉 先生
感性研究と顔学~個人差に基づく価値創造~
関西学院大学 工学部 特任助教 都賀 美有紀 先生
いろいろな分野とのコラボレーションが次世代の技術を生み出す原動力になるハズです!化粧品研究に邁進されている方々も、イノベーションを生み出すヒントを得るために是非ともご参加ください。8月25日の皆様のご参加をお待ちしています。(日本顔学会 関西支部 事務局長 南野美紀)
▼開催概要
日程:2025年8月25日(月)
時間:13:00~16:30(研究会)、16:45~18:00(懇親会)
会場:大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー 常翔ホール (大阪市北区茶屋町1-45)
参加費:一般 3,000円/学生 1,000円 (懇親会費:一般 1,000円/学生 無料)
▼プログラムおよび開催概要
https://www2.jface.jp/kansai_branch/5th_event_overview.pdf
▼申込
申込フォーム:https://forms.gle/wQxvvxSHKFkhWSgs7
申込締切: 2025年8月22日(金)
【これまでの日本顔学会 関西支部研究会】
■第4回 2023年
【報告】日本顔学会 関⻄支部 第4回研究会 人を見た目で判断すること:我々は 『ルッキズム』 をどのように捉えるべきか? – 化粧品科学
■第3回 2019年
【学会報告】日本顔学会 関西支部 第3回研究会 – 化粧品科学
■第2回 2017年
第2回 ⽇本顔学会 関⻄⽀部研究会 開催のお知らせ
■第1回 2016年
第1回 ⽇本顔学会 関⻄⽀部準備委員会主催の研究会 開催のお知らせ