トピックス2022.07.11
第1回 M-COSMIC市民講座の報告と次回予告

平尾哲二教授による開会宣言
6月25日に、武庫川女子大学 M-COSMIC (武庫川化粧品イノベーションセンター)の第1回 市民講座を無事開催できることができました。コロナ禍が続いている梅雨の合間の蒸し暑さが最高潮の土曜日の午後でしたが、会場には10名を超える方が来ていただき、久しぶりの対面でのお話しが実現しました。その様子をライブ配信もしていただき、多くの方に聴いていただけて有難い限りです。第1回目の市民講座でしたので、冒頭で薬学部健康生命薬科学科の学科長 森山賢治先生がM-COSMIC開設の趣旨と市民講座開催のねらいをご紹介されました。そのあと、私から「これからが本番!40歳からのスキンケア-化粧品を正しく知って選びましょう-」というテーマで、40歳からの肌悩みである、しわ・しみ・たるみ・乾燥対策の最新のエビデンスに基づいたケアのお話しを中心に、約40分お話ししました。質問もたくさんいただき、とても楽しい時間となりました。会場にお越しいただいた皆様、Webで視聴していただいた皆様、ありがとうございました。

講義風景

受講者の皆様からのコメント
第2回目の市民講座は、7月23日(土)14時から、客員教授の神田不二宏先生のおはなしです。『デオドラントは誰のためのもの?~体臭と向き合う最新アプローチ~』というテーマで、皆様に体臭とその付き合い方について正しい知識を知っていただくためのお話しと、未来志向のデオドラントの紹介をしていただきます。会場は前回と同じ阪神電鉄の鳴尾・武庫川女子大前駅すぐの武庫川女子大学ステーションキャンパスで、そこからWebでも生配信しますので、是非ともご参加ください。(南野美紀)
https://m-cosmic.mukogawa-u.info/public-lectures/
西宮市大学交流センターのHPからもご覧いただけます。
申込は https://forms.gle/1EBdLPQtdYeEUXCL7 まで

申込サイトQRコード