-
- 「あなた VS マスク依存」あなたはいつマスクを外しますか?
- メディア2023.05.16
- PRESIDENT2023.6.2号 You ’VS’ Something 77回「あなた VS マスク依存」 と題して、コロナ禍明けのマスク依存と顔の取材を受けました。 あなたはいつマ...続きを読む
-
- 皮膚科の重鎮 川島眞先生と船坂陽子先生との座談会が医学雑誌「Bella Pelle」に掲載されました
- メディア2022.09.15
- 美容医療に携わる医師を対象にした、サイエンスによる美の創造を目指す医学雑誌「Bella Pelle (ベラペレ)」2022年8月号(Vol.7 No.3)の特集で、東京女子医大名誉教授の川島眞先生、日...続きを読む
-
- 【新刊紹介】 『皮膚をみる人たちのための化粧品知識』
- メディア2022.06.12
- 2018~2021年に日本香粧品学会誌に教育シリーズとして連載された『皮膚をみる人たちのための化粧品知識』全16報をまとめた書籍が南山堂から6月1日に発刊されました。 日本香粧品学会は、香粧品の有用性...続きを読む
-
- 特集「好かれる顔」になる 読売ライフ5月号
- メディア2022.05.03
- 読売新聞の読者向けの生活情報誌「読売ライフ」から取材を受けた記事が5月号に掲載されました。発刊50年目を記念したリニューアル第1号という記念すべき号の巻頭特集の「好かれる顔」になる に登場しています。...続きを読む
-
- 【新刊案内】化粧品そぞろ歩き
- メディア2022.04.19
- 薬事日報社からシリーズで出版されている『化粧品科学へのいざないシリーズ』から第5巻『化粧品そぞろ歩き』が発売されました。この『いざない』シリーズは、2017年にElsevierという会社から出版された...続きを読む
-
- 発行部数No.1女性誌「ハルメク」4月号(3/10発行)に掲載!
- メディア2022.03.05
- 「ハルメク」4月号の「ムダなケアはもうしなくていい!美容の常識 ウソ?ホント?」に、17項目の化粧品の正しい使い方や美肌に良い生活習慣について掲載されます。 編集部から取材の申し出があったので、ビュー...続きを読む
-
- Web無料公開講座「化粧で学ぶ心理学」が始まります。
- メディア2022.01.06
- 東北大学で学ぶ高度教養シリーズ第5弾「化粧で学ぶ心理学」と題して、web上で無料公開講座「化粧で学ぶ心理学」がスタートします。 講師は、東北大学の阿部恒之教授です。 過年度まで、阿部教授は健康生命薬科...続きを読む
-
- 感性研究についての執筆
- メディア2021.12.04
- 感性研究の専門書籍に執筆しましたのでお知らせします。 書籍のタイトル 「ヒトの感性に寄り添った製品開発とその計測、評価技術」 https://www.gijutu.co.jp/doc/b...続きを読む
-
- 【新刊案内】がん治療におけるアピアランスケアガイドライン2021年版
- メディア2021.11.03
- 日々進歩するがん治療。抗がん剤治療や放射線治療が効果的に進められているものの、治療により、さまざまな皮膚症状の変化や脱毛などの副反応がおこり外見に影響を与えてしまう。がんの治療効果が優先されるため、こ...続きを読む
-
- 神田先生が新しい時代の総説を執筆されました
- メディア2021.08.17
- 学術雑誌で「総説」というと、定められたテーマに対して、これまでの研究を図表を引用しながらまとめるというのが常識です。ところが・・・今回、神田先生は図表のない新しいタイプの総説「小説的総説」の執筆に挑ま...続きを読む
VIEW MORE