-
- バイオサイエンス研究所 研究成果発表会
- Prof コラム2021.03.06
- 武庫川女子大学バイオサイエンス研究所の研究成果発表会にて「熱及び紫外線による毛髪のカルボニル化」の発表を行いました。 バイオサイエンス研究所は、武庫女の食物栄養科学部、薬学部などの生物化学系教員が研...続きを読む
-
- セミナー講師
- Prof コラム2021.01.22
- 日本骨格メイク協会でセミナー講師をさせていただきました。 皆さんは自分のメイクに自信がありますか?こちらの協会では顔の骨格を分析し、その方に合ったメイク法を理論的に伝えるメイクインストラクターを養成す...続きを読む
-
- あさイチ
- Prof コラム2020.10.13
- NHK「あさイチ」10/12放映「マスクの下で大丈夫?たるみ対策」に、ほんの少しですが小窓で登場しました。以前にもマスコミに登場したことはありますが、武庫女に来てからは初めてです。流行りのWeb会議シ...続きを読む
-
- 総説記事を書きました
- Prof コラム2020.09.28
- フレグランスジャーナルという化粧品業界の研究者が読む月刊誌があります。9月号は「IFSCC 2020横浜大会開催によせて」という特集で、「皮膚科学研究の課題と動向」と題して記事を書きました。IFSCC...続きを読む
-
- 日本美容皮膚科学会に参加してきました
- Prof コラム2020.09.24
- 2020年9月12-13日に東京で開催された「日本美容皮膚科学会」に参加してきました。この学会は、皮膚科の医師を中心に、化粧品会社、美容機器メーカーなどから皮膚美容に関係する研究者が多数参加し、最先端...続きを読む
-
- 黄ぐすみ研究
- Prof コラム2020.08.07
- 皆さんご存じのように、肌色はメラニン色素や真皮を流れる血液のヘモグロビンなどの色素に支配されます。しかし、年齢を重ねると肌が黄ぐすんで見えるようになることがあります。その要因として真皮のコラーゲンなど...続きを読む
-
- 皆で手をつなごう
- Prof コラム2020.04.15
- 新型ウイルス感染拡大のため緊急事態宣言が発出される事態になりました。大学でも新学期の開始が先送りになり、授業スケジュールなどの改変が相次いでいます。何より学生の皆さんの不安が大きく、一日でも早く感染拡...続きを読む
-
- 【開催延期】第1回武庫川コスメティックサイエンスフォーラム(3/12)
- Prof コラム2020.02.21
- 第1回武庫川コスメティックサイエンスフォーラムに多数のご参加申込をいただき、ありがとうございました。3/12に開催を予定しておりましたが、昨今の新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として、開催を延期...続きを読む
-
- 武庫川コスメティックサイエンスフォーラム(開催案内)
- Prof コラム2019.12.04
- 開催延期(2020年2月21日発) Mukogawa Cosmetic Science Forum 第1回 武庫川コスメティックサイエンスフォーラム 武庫女から拓くコスメティックサイエンス 武庫川女子...続きを読む
-
- 色素細胞学会
- Prof コラム2019.11.24
- 11/23-24 第29回日本色素細胞学会@岡山市に参加してきました。以前より交流いただいている岡山理科大学 安藤秀哉先生が会頭を務められ、ランチョンセミナーでの講演にお招きいただきました。メラノサイ...続きを読む
VIEW MORE